過去の自分(A?B?)が作る出会い

変化5の次の調和6まで来ました
ちょっと発展3まで戻ります...

1>2>3>4>5>6>7>8で止まっているとnext cycleが開始できない
それなら
新しい3には出会えないので
どう発展したいか?わからないし
新しい道の目的地?わからない...
1>2>3>4>5>6>7>8>9まで行き10になり(これってup greadってことですね)
up greadした自分が1からの旅路を開始し
自然に3(新しい何か)に出会えるんでしょう

自分には嘘はつけないから
自分にとって本当の新しい何かに出会えるかどうかって
それまでの1>2>3>4>5>6>7>8>9>10
に関係していて
本当の新しい何かって過去の自分が作るんですね...
変化5調和6まで勉強すると絶対と相対の差異が解りますね

自分には嘘はつけないから
唯我独尊で冒険するのかA
環境の反応による冒険をするのかB
いまの自分がA的状況なのかB的状況なのか考えてみましょう

コメント

このブログの人気の投稿

私の炎は赤じゃない...青くて白い

で…私はどうしようかな⓵

覚悟決めて乗り切らなければなりませんね➍因縁の問題ですね