陰陽5行説・NO.2

物事は開始し盛んになり無理に進み改まり終わりを告げる
これは
絶対1に反応し相対2し発展3し安定4し安定4し満足しても変化5しますから
調和6し飛躍7し秩序8を求め更なるupgradeのため完結9し完全10になることと
同じなんだと思います

数字解釈によると12星座も以下に分類しています

aries1(絶対)...taurus2(相対)...gemini3(発展)...cancer4(安定)...
leo5(変化)...virgo6(調和)...libra7(飛躍)...scorpion8(秩序)...
sagittarius9(完結)...capricorn10(完全)...aquarius11(相対)...pisces12(発展)

12ハウスも同様に分類しています

ここで解るのは12進法のとき
10(完全)が絶対(1)と認識されていることです
1>2>3>4>5>6>7>8>9の経験の集大成10(完全)が絶対1になり反応し相対2を経て新しい何かに出会い発展3して...さてこのあとです...12(1+2=3)ですから発展しnext stageへ行くんですね
10のあとの11と12を経て1年365日の経験は1つの塊となりnext stage=next yearへ行く

これは私にとっては単純な1>2>3>4>5>6>7>8>9の循環が微妙な展開を加え繰り返され...壮大なstoryとなっていくimageです

12ハウスの12の意味に1+2=3(発展=あたらしい何か)があるなら...それは3ハウスの発展より高次な新しい何かなのでしょう‼️

コメント

このブログの人気の投稿

私の炎は赤じゃない...青くて白い

で…私はどうしようかな⓵

覚悟決めて乗り切らなければなりませんね➍因縁の問題ですね