共通認識という嘘

確かホモデウスとかサピエンス全史を書いたハラリ氏が言いたい事もコレだったんですね

共通認識という嘘

いま久々にENOのMusic Airportを聴いて心の平静を取り戻して居ます
表参道spiralで初めて聴いたENO...懐かしい時代だけど今ソレを思い出す時にソノ懐かしさの裏にある何とも言えない苦い感覚があり...物質的豊かさが自然破壊や他の人々からの搾取だったんだと思い当たります

そういう感情にやけにぴったり来るMusic Airport...無機的な?空虚な?でも心地よい旋律

世界富裕層が喜ぶガラスとイルミネーションで煌めくTOKYOに似合わない素朴な人間感情...あるのは高度な精神的powergame...mountの取り合い...優勢か劣勢か...そんな電子都市も気象兵器で破壊されれば瓦礫と化す

ある完成形の破壊サイクル開始でもあるもかも

https://www.youtube.com/watch?v=B9kPIp4MtX0

コメント

このブログの人気の投稿

私の炎は赤じゃない...青くて白い

で…私はどうしようかな⓵

覚悟決めて乗り切らなければなりませんね➍因縁の問題ですね