大都市の嘘臭さ➋

自分の1日を冷静に観察すると

最低限必要な事柄がよく解って来る

HAIR CUTが必要なければ

TAIPEIに用が無いか⁉️

いや

桃園駅近くの文房具卸し大型店舗には

私に必要なアクリル絵の具は無い

あるのは幼稚な色ばかり

桃園ゴミ収集車の音楽もそう

幼稚としか言えない

そう

成人が幼稚園だけで生息するのは辛い

ベランダから見える光景はまだマシ

やはり空気を振動させる周波数による影響が

コレほどとはね

しかし

此処に暮らす人々にとっては当たり前の日常だろうが

やはり田舎町に飽き飽きして居る若者は

TAIPEIに通勤し

突然埃っぽさから脱しロボット化に見える

どっちにしても

どちらからも

いいものは喪失

と言うか

2つがSETなんでしょう

3にしか希望はありませんね

狂いたくないから孤独に向き合い

正常な感性を維持する

今日から駅に居る身体の不自由な女性に小銭を渡さない事に決めた

貰って当然と言う態度が露骨に成ったから

同時に気が付いたのは

駅構内3Fガラス窓に見えて居た大きな緑の葉

昨日0918はじめて大樹の根本に立ち

見上げて涙した

多分相当なドラマがあった筈の大木

桃園駅設計者によって

無惨にも幾つもの大きな枝が切り取られて居た

それにしても

凄く凄く太く大きな幹

そこに何重にも絡みつく根⁉️

南の島に特有とでも言えばいいのか

そうそう

CHAD先生が紹介して居たマタパロだわ‼️


コメント

このブログの人気の投稿

私の炎は赤じゃない...青くて白い

で…私はどうしようかな⓵

覚悟決めて乗り切らなければなりませんね➍因縁の問題ですね